- A+
所属分类:请假条
欠席届(けっせきとどけ)
(或:休暇届(きゅうかとどけ))
宛先(あてさき):
〇〇株式会社
人事部 御中(じんじぶ おんちゅう)
提出日(ていしゅつび):
令和〇年〇月〇日
所属・氏名(しょぞく・しめい):
営業部(えいぎょうぶ) 山田 太郎(やまだ たろう)
件名(けんめい):
病気欠席のご連絡(びょうきけっせきのごれんらく)
本文(ほんぶん):
拝啓(はいけい)
この度(たび)、体調不良(たいちょうふりょう)のため、〇月〇日(〇)から〇日間(かん)、休暇(きゅうか)を頂戴(ちょうだい)したく存(ぞん)じます。
現在(げんざい)、発熱(はつねつ)と頭痛(ずつう)の症状(しょうじょう)があり、医師(いし)から安静(あんせい)を指示(しじ)されております。
ご迷惑(めいわく)をおかけしますが、何卒(なにとぞ)ご了承(りょうしょう)くださいませ。
必要(ひつよう)に応(おう)じて診断書(しんだんしょ)を提出(ていしゅつ)いたします。
敬具(けいぐ)
要点说明:
- 标题:可用「欠席届」或「休暇届」。
- 格式:正式文书建议使用纵向书写(手写或打印)。
- 病情描述:简明提及症状(如发热「発熱」、头痛「頭痛」、感冒「風邪」等)。
- 请假期限:明确日期,如「〇月〇日~〇月〇日まで」。
- 礼貌用语:
- 开头用「拝啓」,结尾用「敬具」。
- 表达歉意:「ご迷惑をおかけしますが」。
口语化版本(邮件/口头):
〇〇株式会社 人事部 各位
お世話になっております。
営業部の山田太郎です。
本日より体調不良(発熱・頭痛)のため、〇月〇日~〇月〇日までお休みを頂けますと幸いです。
医師の診断を受け、安静が必要とのことでした。
復帰後は遅れを取り戻すよう努めます。
何卒よろしくお願いいたします。
根据公司要求,可能需要附上「診断書」(医生证明)。如有疑问,建议提前确认人事规定。